あんちゃんのきらきら✨コスメstudy。

化粧品検定2級を勉強して頑張っている人を応援するブログです。

【化粧品検定2級・肌悩み・しわ、たるみ編②】そのお手入れあってる?

こんにちは。

あんちゃんです。

 

ここでは、

働きながら1ヶ月半で化粧品検定2級の独学合格を目指し、

勉強することでスキルアップやキャリアアップを目指して、

今の仕事に役立てるようにしたい方を応援しています(^^)/

 

みなさん、顔たるんできてませんか?

 

私は少しずつ年齢とともにたるんできました!

 

そして、マスク生活で小じわもできた気がする…。

毎朝、鏡を覗くたび、どうにかできないかな?

と思い、週末になると、保湿やパックをして頑張っていたけど…

 

『しわやたるみって、お手入れして治せるかな?』

 

みなさん、キレイになりたいですよね!

そんな方は必見です!

 

 

今日は…

 

✔️しわ、たるみの項目で、予防法・お手入れの内容が頭に入ってこず、困っている…という方。

 

✔️検定の勉強もしてるけど、しわ、たるみが増えたりして悩んでるから、知識をつけて予防したい!

 

✔️しわ、たるみの相談にのってあげたい!

 

という方。

 

 

今回は

【化粧品検定2級、肌悩み・しわ、たるみ編②】

として、たるみのお手入れや効果的な成分をお伝えします。

 

状態や原因は

【しわ・たるみ編①】を見てみてくださいね。

 

このお話をみた方は

 

化粧品検定2級の知識勉強で、合格につながりやすい!

 

知識がつくことで、自身のケアにもなるし、自分の自信につながる!

 

知り合いやお客さまへのたるみの相談にのれる!

 

という未来が待っていますよ(^^)

 

また、この記事を読まない方は…

 

化粧品検定2級、落ちてしまうかも…!

 

間違った知識をつけることで、結果が出ず、仕事や日常でも自信がなくなっていってしまう。

 

見ないことで、知識のインプットアウトプットができず、知識の定着がしにくくなる!

 

これは見ないと損ですよね!

 

しわやたるみは年齢を重ねるほど気にされてる方も多いので、

ぜひ知識をつけて、ケア方法を教えてあげてください♪

 

検定の点数アップだけでなく、自分も若返えるし、教えることで、

きっとみんなに喜ばれますよ!

 

ぜひ、こちらの話②と前回の①を両方参考にして、検定合格してくださいね♪ 

 

 

前回のお話①

anchanc.hatenablog.com

で、しわには段階があるとお話しました。

 

また、しわの種類として…

①小じわ(表皮性しわ)

こまかいさざ波のようなちりめん状の浅いしわ。

とくに目元や口元にできやすい。

 

②表情じわ

目元の笑いじわ、眉間、額など。

 

③深いしわ(真皮性しわ)

目尻、口元、眉間、額などにできやすい。

 

④たるみ

まぶたや目の下(くま)、毛穴、フェイスライン、口元など全体で起こるが、

頬に分厚い脂肪があるのでほうれい線が目立ちやすい。

 

とお話しました。

 

今回はお手入れ方法や効果的な成分をお伝えします。

 

美容クリームのイラスト

 

【お手入れ方法&効果的な成分】

①小じわ(表情性しわ)

保湿力の高い化粧品を使用し、表皮(角層)が乾燥しないように保湿することがポイント。

 

表面がかたい場合は角層ケアをしてから保湿するといいですよ。

 

効果的な成分としては…

グリセリンアミノ酸セラミドなど保湿剤やエモリエント効果のあるスクワラン、ワセリンなどの油性成分

 

②表情しわ

マッサージなどで筋肉の緊張をゆるめることがポイント。

 

化粧品では、 効果に限界がある ので、ボトックス注射が有効。

 

効果的な成分としては…

緊張緩和作用のあるペプチド【蛇毒類似物質シンエイク、ボトックス類似物質アルジルリン(アセチルヘキサペプチド-8)、オクラ種子(加水分解オクラ種子エキス)】

 

 

 

■

 

 

③深いしわ(真皮性しわ)

肌内部のコラーゲン繊維、エラスチン繊維の修復を促すことがポイント。

 

化粧品では限界がある。

そのため、ヒアルロン酸注入、ボトックス注射、フラクショナルレーザーが有効。

 

効果的な成分では…

レチノール、ビタミンC誘導体、ペプチドなど

 

④たるみ

表情筋が衰え、脂肪が増えるとともに真皮、皮下組織の構造が変化してしまうことで、肌のハリ、弾力が低下し、

結果として皮膚や脂肪を支えきれなくなり、肌全体が下がりたるみができる。

またしわが深くなることでもたるみにつながる。

 

効果的な成分として…

コラーゲン繊維やエラスチン繊維の修復を助けるケア&表情筋を鍛える体操などを取り入れる。

 

 

美味しそうにご飯を食べるおばさんのイラスト

 

よく噛んだり、マッサージや適度な運動、入浴などで代謝を高めるのも◎。

 

ラジオ波、レーザー治療、フェイスリフト、ヒアルロン酸注射などが有効。

 

 

これをみると顔がたるんできたら、まずお風呂で顔のマッサージをするのが、

1番手軽ですね。

 

なかなかお顔のマッサージはしないかもしれませんが、

あいうえおと顔を動かすだけでも、効果あるかもしれませんよ!

 

 

大きな口を開けている人のイラスト(女性)

 

【今日のまとめ】

✔️しわ、たるみのお手入れ方法は種類によって使い分けるといい。

✔️お手入れ方法は基本、肌の層のどこで起こったか?に注目し、効果的な成分を使用してみる。

 

いかがでしたか?

 

これでもう、お顔のしわやたるみは怖くないですよね!

 

検定に合格したい方はまず、

 

自分の顔を鏡でみて【あいうえお】してみましょう!

 

では、あんちゃんでした!