あんちゃんのきらきら✨コスメstudy。

化粧品検定2級を勉強して頑張っている人を応援するブログです。

【化粧品検定2級、これを見れば点数アップ!】自分の見直ししてみよう!

こんにちは。

あんちゃんです。

 

ここでは、働きながら1ヶ月半で化粧品検定2級の独学合格を目指し、

勉強することでスキルアップやキャリアアップを目指して、

今の仕事に役立てるようにしたい方を応援しています(^^)/

 

みなさん、化粧品検定2級の勉強は進んでいますか?

問題集を解くにあたって、こんな方はいませんか?

 

✔️毎日勉強しているけれど、なかなか点数につながらない!

 

✔️見直し方に自信ない。

 

✔️やればやるほど、点数につながる実感がなく不安になる。

 

など。

 

私も問題集を解いて勉強していたときは、最初、4択でも絞れずに苦労しました(;ω;)

 

独学だと、わからないことがわからない!

 

そんなときのために今回は

【化粧品検定2級を勉強してて、点数につながらないとき、見直しポイント!】

をお話します。

 

 

 

 

 

みなさんは化粧品検定2級の問題を一通り解いてみましたか?

 

まずは問題を解いてください。

 

百聞は一見にしかず。

やってみてわかることがあります。

 

では、問題をやった前提でお話していきますね。

 

ここではポイントが4つあります!

チェックしてみてください。

 

【ポイント①どんな問題が出題されているのか?】

 

化粧品検定の問題は、図の穴埋め問題、用語の意味、メイクの使い方や注意点などが出ます。

 

問題が何を聞いているのか?

を常に理解するようにしましょう。

 

 

検定の問題は答えがないってことはないですよね。

 

私は問題を見た時に、この用語出てきたら、この話聞かれてるのかな?

と予想ができるくらいに問題を解いていました。

 

会話でも相手が話している内容がわからないと、

相手との会話が続かなかったりしますよね。

 

問題を会話相手と思って解いてみてください。

 

問題を解いていくことで、

コミュニケーションスキルも上がっていくかも

しれませんよ(^^)


【ポイント②どういうところを覚えたらいいのか?】

公式テキストのオレンジ色の部分は基本の用語ですので、覚えてぜひチェックしてください。

合間で赤シートで隠して、答えてみるのもいいですね。

 

カタカナ用語が多い成分のところは解くに間違えやすいし、問題にも良く出ます!

 

また、肌の悩みの分類で、悩みは違っているのに成分が同じ用語で出る場合もあります。

よく出てくる用語はチェックして、

どこの内容で被っているかはまとめておくといいですね。


【ポイント③自分はどういう部分が得意なのか

?】

問題を解く上で、イメージでもスラスラ入ってくるようなところありますよね。

 

図を埋めるのが得意!

 

メイクのところなら興味あるから好き!

 

などなど。

興味があったり、好きは得意につながり点数になりやすいので、ぜひ得点にしてくださいね。


【ポイント④自分はどこを間違えやすいのか?】

 

毎回、違うところで間違えたりしていませんか?

そのような部分は今後、伸びしろがあるところです。

ぜひチェックしましょう!

 

また、回数を重ねるたびに、

間違えたところはチェックしておきましょう。

自分の間違えやすい傾向がわかるかもしれません。

気をつけたら、すぐ点数になるかもしれませんよ。

勉強のイラスト「テスト勉強・女の子」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

【今日のまとめ】

化粧品検定2級を勉強してて、

点数につながらないとき、見直しポイント!

 

どんな問題が出題されているのか?

 

どういうところを覚えたらいいのか?

 

自分はどういう部分が得意なのか?

 

自分はどこを間違えやすいのか?

 

いかがでしたか?

まずは、いつも間違えてるところをチェックして振り返ってみましょう!

案外、すぐに点数につながるかもしれませんよ。

 

では、また。

あんちゃんでした!